文化部



    文化部の「CS街街歩き」を再開しました 〜お知らせ〜  

                                                                                  TOP

     「CS街歩き」 どなたでも参加できます。ぜひご予定ください!   ( 申込は不要です )

 

   
 今年の「CS街歩き」は下記のとおり計画しましたので、多くの方のご参加をお待ちしております。
 ※尚、実施されるかどうか、情報を知りたい方はお問い合わせ下さい。
      電話 046−228−7273 携帯 090−2650−5424 内田文化部長
      携帯 090−2650−5424 
      携帯 090−5527ー2048 新武(しんたけ)
      携帯 090−2447−9824 友山(ともやま)
 



             2024年〜2025年の予定
                                  

実施日 内     容 集合場所
   5月15日(水)  小石川後楽園・文京ふるさと歴史館・
 樋口一葉旧居跡・法真寺・東京大学・
 弥生美術館・竹久夢二美術館・ 根津駅
 JR総武線
  飯田橋駅 東口
   9月18日(水)  太鼓館・かっぱ河太郎像・曹源寺・
 池波正太郎記念文庫・小野照埼神社・
 入谷鬼子母神・子規庵・ねぎし三平堂・日暮里駅
 地下鉄 銀座線
  田原町駅 改札口
   11月20日(水)  築地本願寺・タイムドーム明石・築地教会・住吉
 神社・石川島資料館・月島西仲通り・月島駅 
 地下鉄 日比谷線
  築地駅 出口 1
 令和7年
    3月26日(水)
 東京ゲーテ記念館・地震の科学館・旧古河庭園・  
 霜降銀座商店街・染井霊園・六義園・駒込駅
 地下鉄 南北線
  西ケ原駅 出口 1

                                                                                集合は全て10時

    3月26日のスナップ




 旧古河庭園 
 
旧古河庭園
 
旧古河庭園
 
旧古河庭園
 
六義園
 
六義園


    11月20日のスナップ


シーボルト像と一緒に 

もんじゃストリート 

舟と高層ビル群 
 
築地教会

築地本願寺 
 
佃小橋と
 
都内の紅葉
 


       9月18日のスナップ


太鼓館 
 
カッパ河太郎像
 
コックさん像と
 
池上正太郎記念館

竹下夢二美術館 
 
子規庵

ねぎし三平堂 
 
ビルの谷間のスカイツリー


       5月15日のスナッ


小石川後楽園 
 
安田講堂とパチリ
 
唐門とスイレ
 

竹下夢二美術館 
 


             2022年〜2023年の予定

実施日 内     容 集合場所
 令和6年
  3月27日(水)
 渋谷駅周辺散策  
JR山手線渋谷駅
   ハチ公前 


       3月27日のスナップ

                      


外国人に人気の忠犬ハチ公 

渋谷・宮下パーク 
 
鍋島松濤公園
 
松濤公園 ユニバーサルトイレ

ヒカリエスカイロビー